top of page

TOP   /   実績報告   /

【半数近くが起業!】2023年度NEP開拓コース卒業生のその後!

【半数近くが起業!】2023年度NEP開拓コース卒業生のその後!

2025年4月9日

お知らせ, 実績報告

起業に向けてビジネスモデルを構築する支援プログラム「NEP開拓コース」の、第1回卒業生(2023年度)のその後について、まとめました。


これから開拓コースへチャレンジすることを考えている方、先輩たちがどんなその後を辿っているのか気になる方はぜひお読みください!



2023年度開拓コース終了時点では、9割弱の方が「起業済み」「起業に向けて継続して努力する」との回答でした。


約半年後に実施した今回の調査では、半数近くの方がすでに起業しており、1~2年以内に起業予定と回答した人も3人に1人と、全体では7.5割の方が事業化に向けた取り組みを加速させているとわかりました。




具体的な活動面においても、NEP開拓コース後にさまざまな助成金やプログラムへ応募・採択されているとの回答があり、NEP開拓コースが1つの足掛かりとなれていることが伺えました。


開拓コース卒業生が採択・受賞したプログラム


【国・国研】

  • NEP躍進コース3000(NEDO)・・・2名

  • NEP 躍進コース500(NEDO)

  • 医療機器等研究成果展開事業 チャレンジタイプ採択(AMED)

  • AMED橋渡し研究プログラム preF

  • スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) 採択(NARO)

  • スーパーアグリクリエーター候補採択 (農水省事業)

  • 未踏アドバンスト事業(IPA)

  • S-Booster最優秀賞・ANA賞・J-SAT賞(内閣府主催)

  • NoMaps Dream Pitch 2024 NICT賞・特別賞

  • JETRO広島 Hiroshima Global Connection採択


【大学】

  • 1stRound(東大IPC)・・・2名

  • Tongaliビジネスプランコンテスト 2024 最優秀賞(名古屋大)


【自治体】

  • あいちスタートアップ創業支援事業費補助金(愛知県)ビジコン

  • ひろしまユニコーン10採択

  • Fukushima Tech Createアクセラレーションプログラム採択

  • TokyoものづくりMovement採択(主催:東京都産業技術研究センター)

  • 多摩ものづくり起業家支援事業採択(主催:東京都中小企業振興公社)

  • 高齢者向け新ビジネス創出支援事業採択(主催:東京都中小企業振興公社)


【民間企業】

  • CEATEC 2024 ネクストジェネレーションパークピッチコンテストPanasonic賞

  • 北日本銀行ニュービジネスコンテスト起業部門優秀賞受賞

  • academist Grant(株式会社アルファドライブ)

  • NIKKEI THE PITCH 中国・四国ブロック SMBCベンチャーキャピタル賞/レオス賞/T&D保険グループ賞

  • 三井みらいチャレンジャーズオーディション

  • TTCP(株式会社日本総合研究所)・・・2名

  • 社会実装化助成金はまぎん財団Frontiers「研究開発型」部門 大賞(はまぎん産業文化振興財団)

  • AgeTechX(株式会社スクラムスタジオ、株式会社博報堂)



NEP卒業生がさまざまなプログラムで評価いただけているとわかり、開拓コース1年間の活動を見守った事務局一同も大変うれしく思っています。


NEP卒業生の皆様、今後のより一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます!


また、NEP開拓コース・躍進コースでは、卒業生に続きたい!という意欲ある方の挑戦をお待ちしています♪


FacebookやXでも公募情報等をお伝えしていきますので、気になった方はぜひフォローください!


 【Facebook】

 NEDO公式:<https://www.facebook.com/nedo.fb/?locale=ja_JP>

 NEDOスタートアップクラブ(スタートアップ情報特化): <https://www.facebook.com/nedo.startup.club/>


 【X】

 NEDO公式: <https://x.com/nedo_info>

bottom of page